公文戸塚東教室でパソコンの相談
まちゼミに初参加の公文戸塚東教室の講座に2月24日(土)参加しました。
紹介記事はこちら
公文戸塚東教室は、武蔵野線、埼玉高速鉄道東川口駅をはさんで南北に伸びる「けやき通り」沿いにあります。
けやき通りは商店が多く、とてもにぎやかな通りです。
東川口駅から、南に約1キロメートルのところに公文戸塚東教室は あります。
戸塚図書館やコモディイイダ等が近くにあります。
20年ほど前からこの地で公文の教室を開いているとのことですので、お世話になった方も多いのではないでしょうか。
教室は広々としており、ひとりひとりが集中できる机の並びになっています。
講師の柏木正元さん
奥様が公文の先生をされています。今回講師の柏木さんも、難しい算数や数学などを分かりやすく解説することもあるそうです。
本業は大企業向けのコンピューター基幹システムの仕事とのことで、今回、「ITお困りごと相談」の講座を開いたという訳です。
さすが日頃から子ども達と接しているだけあって、柔らかな表情で、丁寧にお話して下さいました。
柏木さんは公文ではこの教室で子ども達に接しています。
ノートパソコンの遅さについて質問
記者のノートパソコンは起動がものすごく遅く、ゴミ箱を空(から)にしても一向に改善しません。
速くなる方法をどうしても聞いてみたかったので、この日を楽しみにしていました。
考えられる原因と、いくつか試してみるべき方法を教えて下さいました。
ゴミ箱を空にするだけではダメ、ということが分かりました。
パソコンを使って調べてくれる柏木さん
パソコンの困りごとは案外多くある
その他にもパソコンの疑問が多々あったので、ここぞとばかりに質問しました。
今やパソコンがなければ仕事ができない時代。パソコン自体のトラブルやアドバイスが欲しい時、すぐに頼れる人がいるといいと思います。
そして、パソコンの使い方はひとそれぞれで、どんな使い方をしているかはパソコンと使用者を見ないと分からないのですね。
同じパソコンでも、使用者が違えば、困りごとは違ってきます。
パソコンの困りごとを解決するには、使っている「ひと」と話をして、困りごとを洗い出すしかない。「デジタル」を解決する方法が、実はきわめて「アナログ」だということに気付きました。
CPU、メモリ、ハードディスクの用語を理解する
パソコンの相談をする時に、知っておくべき用語はまずこの3つかなと思いました。
・CPU・・・コンピューターの頭脳
・メモリ・・・作業をする場所
・ハードディスク・・・倉庫
用語だけでは理解できないので、柏木さんは上記のように言い換えて下さいました。これで分かりやすくなります。
Windows10のサポートは2025年10月14日終了
知っていましたか?
現在、使われているWindows10は、来年の10月14日にサポートが終了します。この日以降、マイクロソフトから更新のお知らせが来なくなります。使えないことはありませんが、ウイルスに侵入される恐れが高くなります。
と、柏木さんから教えて頂きました。パソコンの買い替えが必要かもしれないという話をしていたら、購入に際して気を付けることも教えて頂きました。
パソコン無しでは生活できない現在、検索で調べれば解決できることが多いですが、間違った情報かどうかは素人には分かりません。パソコンについて、自分に合った解決策を正しい知識で教えて頂ける場所があるといいと思います。
柏木さんの今後に期待しています!